  | 
							 
							
							  | 
							米 | 
							カップ2 | 
							 
							
							  | 
							かき(むき身) | 
							200g | 
							 
							
							  | 
							みつば | 
							1/2わ | 
							 
							
							  | 
							・塩 | 
							 | 
							 
							
							  | 
							
							A | 
							 
							
							
								
								
								  | 
								酒 | 
								カップ1/2 | 
								 
								
								  | 
								 
								
								  | 
								淡口しょうゆ | 
								大さじ2 | 
								 
								
								  | 
								 
								
								  | 
								みりん | 
								大さじ1 | 
								 
								
								  | 
								 
								
								  | 
								塩 | 
								小さじ1 | 
								 
								
								  | 
								 
								 
							 | 
							 
							
							|   | 
							 
						 
						 | 
						  | 
						  | 
						  | 
						
						
						
						
						| [1] | 
						米は炊く30分前に研ぎ、ザルに上げ水けをよくきる。  | 
						 
						 
						 
						
						
						| [2] | 
						かきはザルに入れて3%の塩水の中でふり洗いし、水けをきる。 みつばは2p長さに切る。  | 
						 
						 
						 
						
						
						| [3] | 
						なべにAと[2]のかきを入れて、強火でて早く煮て身がふっくらしたら取り出す。煮汁は固く絞ったふきんでこす。  | 
						  | 
						 
						 
						 
						
						
						| [4] | 
						炊飯器に[1]の洗い米、水と煮汁をあわせて480ccにした水加減で普通に炊く。  | 
						 
						 
						 
						
						
						| [5] | 
						炊き上がったら、[3]のかきと[2]のみつばを加えて全体をさっくり混ぜ器に盛る。  | 
						  | 
						 
						 
						 
						 |